運営者情報

阿久澤 騰 執筆リスト

共著

 

『ヘルスケア・デザイン・レポート』 (中央公論事業出版、2011年)

report2

『メディア・リテラシー』(芸術メディア研究会編、静岡学術出版、2008年)

●『芸術・メディアの視座 映像と音楽を学ぶ人へのアート・スタディーズ』(芸術メディア研究会編、タイケン、2005年)

 芸術メディアの視座

学術論文

●On the Representation of the Japanese in the World’s Columbian Exposition

(バーミンガム大学大学院 学位修士論文)

●American Conservatism in Amistad(1997)
【「芸術・メディア・コミュニケーション」(日本大学大学院芸術学研究科博士後期課程研究誌)No.3 2005年発行】

●表象混同と同胞の他者化 ―表象分析の視点から見た日系アメリカ人強制収容問題―
【「芸術・メディア・コミュニケーション」(日本大学大学院芸術学研究科博士後期課程研究誌)No.2 2004年発行】

●被指導者から競争相手へ-日米関係の転換期における日本人表象-
【「芸術・メディア・コミュニケーション」(日本大学大学院芸術学研究科博士後期課程研究誌)No.1 2002年発行】

●Dilemma in the Ghettocentric Cinema
【「藝文攷」(日本大学大学院芸術学研究科文芸専攻研究誌) 第10号 2005年発行】

●敗戦直後の日本人表象 ― ステレオタイプを支えるイデオロギー ―
【「藝文攷」(日本大学大学院芸術学研究科文芸専攻研究誌) 第9号 2004年発行】

●交換可能な記号的他者 ― 日本人と中国人の表象をめぐって ―
【「藝文攷」(日本大学大学院芸術学研究科文芸専攻研究誌) 第8号 2003年発行】

●アメリカにおける日本人の初期表象
【「藝文攷」(日本大学大学院芸術学研究科文芸専攻研究誌) 第7号 2002年発行】

●Identity Process in Asian American Literature
【「藝文攷」(日本大学大学院芸術学研究科文芸専攻研究誌) 第6号 2001年発行】

●『ハックルベリー・フィンの冒険』 ― 文学人類学の視点 ―
【日本大学大学院芸術学研究科博士前期課程優秀論文集 2000】

雑誌掲載

評論

ekoda_bungaku_67_small.jpg ●連載 「文化考現論」 第7回 コミュニケーションからソリューションを引きだす
【「江古田文学」70号 (平成 21年3月5日発行)】

●連載 「文化考現論」 第6回 メディアを読み解く思考法とフレームワーク
【「江古田文学」69号 (平成 20年12月10日発行)】

●連載 「文化考現論」 第5回 メディア・リテラシーの刃を研ぐ
【「江古田文学」68号 (平成 20年8月15日発行)】

●連載 「文化考現論」 第4回 メディア空間におけるソーシャル・キャピタル
【「江古田文学」67号 (平成 20年3月15日発行)】

●連載 「文化考現論」 第3回 メディアの権力作用
【「江古田文学」66号 (平成 19年11月30日発行)】

●連載 「文化考現論」 第2回 文化と向き合う
【「江古田文学」62号 (平成 18年7月31日発行)】

●連載 「文化考現論」 第1回 私有圏における文化形成の原動力
【「江古田文学」60号 (平成 17年11月25日発行)】

●ウェブに集うソーシャル・アニマル(特集 名無しの才能)
【「江古田文学」67号 (平成 20年3月15日発行)】

●価値観のぶつかり合い―短編「追放されて」に描かれているもの(特集 チェーホフの現在)
【「江古田文学」62号 (平成 18年7月31日発行)】

●境界と異界から立ち現れるメッセージ(特集 しりあがり寿)
【「江古田文学」60号 (平成 17年11月25日発行)】

●インターネット文化の社会メディア論的視座(特集 インターネットと文学の現在進行形)
【「江古田文学」58号 (平成 17年2月25日発行)】

●メディアとの主体的なダイアローグに向けて
【「江古田文学」49号 (平成 14年3月10日発行)】 

小説

●東京ペンギン
【「江古田文学」32号 (平成 8年12月30日発行)】 

ピックアップ記事

  1. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…
  2. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…
  3. ストーリーは「心」を動かすための演出
  4. 日常のコミュニケーションにストーリーを!

関連記事

  1. 運営者情報

    Web制作実績

    CMSを導入したWebサイト制作を得意としています。 Dreamwea…

  2. 運営者情報

    広告情報誌「企業と広告」2018年3月号にエッセイを書きました

    広告情報誌「企業と広告」(株式会社チャネル発行)よりエッセイの執筆依頼…

  3. 運営者情報

    運営者情報

    阿久澤 騰 (あくざわ・のぼる)1973年生まれ。日本大学芸術…

  4. 運営者情報

    印刷媒体の制作実績

    紙媒体のデザイン表現においては、主に以下のデザイン系ソフト…

  5. 運営者情報

    Markezineにインタビュー記事が掲載されました

    所属企業の広報担当者として応じたインタビューが記事となって公開されまし…

  6. 運営者情報

    個人で提供可能なサービスを棚卸ししてみました

    はじめに年始と言うことで、自分が提供できるサービスとそのスキル・レベル…

最近の記事

アーカイブ

  1. 読書と出版

    Japanese “Question” Sentence Patterns: T…
  2. ライフハック

    とっさのアイデアメモとしての携帯電話
  3. 広報・PR

    ネットPR実態調査
  4. 日記

    今年の節分は……
  5. ストーリー思考

    スティーブ・ジョブズも実践していたストーリー思考
PAGE TOP