研究

『ヴィジュアル・カルチャー入門』

20140315visualculture

ジョン・A. ウォーカーほか著『ヴィジュアル・カルチャー入門』(岸 文和ほか訳、晃洋書房、2001)を読んだ。
秋以降、留学予定の大学院のカリキュラムにvisual cultureというモジュールが二つある。必修ではないのだが、気になっていた。そこで購入したのがこの本である。

この本の著者の一人によれば、ここで議論の対象となっているヴィジュアル・カルチャーとは、伝統的な美術史などで対象とされてこなかった芸術・映像文化のことなのだそうだ。


たとえば、インダストリアル・デザイン専攻の学生が旧来の美術史を学ぶのは大いに結構だが、実際には近現代のデザイン史を学ぶ方がより専攻へのフィードバックが期待できる。しかし、そういった領域を教えられる教師はまだまだ少ない。その意味で、ヴィジュアル・カルチャーは、伝統的な美術史に収まらない芸術・映像文化の専門家を育てる期待も負っているそうだ。

[amazonjs asin=”4771012547″ locale=”JP” title=”ヴィジュアル・カルチャー入門―美術史を超えるための方法論”]

明らかにこの本は大学の教科書として書かれている。かなり網羅的な内容になっており、全体的に浅く広い議論になっている。僕のような初学者には、親切な内容になっているが、ある程度この分野に首を突っ込んでいる人には退屈に思える内容かもしれない、と感じた。

 

ピックアップ記事

  1. 日常のコミュニケーションにストーリーを!
  2. ストーリーは「心」を動かすための演出
  3. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…
  4. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…

関連記事

  1. 研究

    万国博覧会の美術

    朝食を済ませた後、上野の東京国立博物館の特別展示『万国博覧…

  2. 研究

    chronicle/spectrum

    1893年にアメリカで開かれたシカゴ博覧会について調べている。バーミン…

  3. 研究

    『カルチュラル・スタディーズ入門』

    著者は、クイーンズランド大学教授で『カルチュラル・スタディーズ』誌の編…

  4. 研究

    サブカルチャーについて考え始める

    バーミンガム大学に提出予定のエッセイとして、Ghettocentric…

  5. 研究

    豪の映画関係者FTAに反発

    ハリウッドから文化守れ、豪の映画関係者FTAに反発  オーストラリア…

  6. 研究

    Cultural Typhoon(Day 1)

    早稲田大学、教育学部棟で行われている第一回「CULTURAL TYPH…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. English/英語

    エイゴとENGLISH
  2. イギリス大学院留学

    クリスマス前は危険?
  3. 日記

    不可思議な出来事
  4. 映画・写真・音楽

    ここ数ヶ月で見た映画
  5. 健康

    姿勢矯正の試み
PAGE TOP