読書と出版

『ウェブデザイナーになってよかった』

堀田里佳『ウェブデザイナーになってよかった』(エムディエヌコーポレーション,2002)を読んだ。

できるだけ乱読することを自分に課しているので、その一環としての読書。別にウェブデザイナーになろうという野望を持っているわけではないが、近所の図書館で目について面白そうだったので借りて読んでみた。
著者個人の経験を語ることで、ウェブデザイナーにこれから実際になろうとしている人にとっても有用な情報をするような配慮がなされている本である。またウェブ草創期のインターネット・サイトのデザイン状況の変遷に興味がある人にも面白い内容だと思う。個人的には、情報をデザインする上での心構えやユーザビリティに関する具体的な内容がおおいに参考になった。

ピックアップ記事

  1. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…
  2. 日常のコミュニケーションにストーリーを!
  3. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…
  4. ストーリーは「心」を動かすための演出

関連記事

  1. 読書と出版

    誰かをサプライズさせたくなる本

    アメリカのオフィスを舞台にした映画などを見ていると、サプライズ・パー…

  2. 読書と出版

    『罪なき囚人たち』

    ロジャー ダニエルズ 『罪なき囚人たち―第2次大戦下の日系アメリカ人…

  3. 読書と出版

    読書を通して得た「なるほど」を実践できていますか?

    本を読んでいると、「なるほど」と思う瞬間があなたもきっとありますよね。…

  4. 読書と出版

    『行列のできるメルマガ作成入門』

    高橋浩子『行列のできるメルマガ作成入門』(翔泳社、2004)を読んだ。…

  5. 読書と出版

    ヒトラー暗殺計画とスパイ戦争

      『ヒトラー暗殺計画とスパイ戦争』 ジョン H.ウォラー (著)…

  6. 読書と出版

    報道写真と対外宣伝

    報道写真と対外宣伝―15年戦争期の写真界posted with ama…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 研究

    無造作にあの研究誌が
  2. 連載

    ロミオとジュリエット効果の活用-共通の敵を設定し仲間意識を高める-
  3. 文章術

    「仮説」を立てる習慣を! ―文章表現を苦痛や苦手にしないために―
  4. 研究

    Robert Frank
  5. 日記

    電子文書化への取り組み
PAGE TOP