研究

意志決定者と遂行者の乖離

イラクに対する武力攻撃が開始された。正確には昨日から。最強の軍事力を背にしても、前線にいるアメリカ兵は生物化学兵器の危機に怯えているはずである。
 戦争開始の判断を下した人間が、前線に出向いて戦わねばならない、というような(かなり非現実的だけれど)国際ルールを作れば、戦争はかなり減るのではないだろうか。ブッシュだってブレアだって最前線で戦うのは怖いし、嫌なはずだ。戦争の意志決定をする指導者と、前線に出て戦う人々がまったく別だから戦争に対して指導者たちは簡単にゴーサインを出せるのではないだろうか。

ピックアップ記事

  1. ストーリーは「心」を動かすための演出
  2. 日常のコミュニケーションにストーリーを!
  3. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…
  4. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…

関連記事

  1. 研究

    Cultural Typhoon(Day 1)

    早稲田大学、教育学部棟で行われている第一回「CULTURAL TYPH…

  2. 研究

    Cultural Typhoon(Day 2)

     左からペラソヴィッチ、浅見、上野氏     第一回「CULT…

  3. 研究

    グラミー賞、ヒップホップが主流化

    第46回グラミー賞ノミネート ヒップホップが主流化 「実際昨年は、…

  4. 研究

    無造作にあの研究誌が

    今、僕がいるバーミンガム大学といえば、近年、人文系の学問の流れを大きく…

  5. 研究

    Amistad関連のメモ

    Amistad (metacritic.com)AMISTAD Li…

  6. 研究

    The Harlem Renaissance

    ハーレム・ルネッサンス、よく耳にする言葉だが、具体的に把握していなか…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. イギリス大学院留学

    春はまだ遠いか?
  2. 研究

    chronicle/spectrum
  3. 日記

    『ヘルスケア・デザイン・レポート』
  4. イギリス大学院留学

    運河沿いを線路が走る
  5. 日記

     Androidスマホ用 音楽CD取り込みドライブ「CDレコ」で実際に音楽データ…
PAGE TOP