イギリス大学院留学

バルチでお別れ

birmingham_scholars.jpg帰国が近いということで簡単なお別れパーティーを近所のバルチ・レストランで開いた。みんなに招待メールを出して、レストランの予約をしただけだったけれど。
前にも書いたが、バルチはバーミンガムが発祥の地だといわれている料理。
 今回、同じロータリー財団のスポンサーでバーミンガム大学にきている奨学生に集まってもらった。学期末で忙しい間を縫ってよく駆けつけてくれました。感謝。

ピックアップ記事

  1. ストーリーは「心」を動かすための演出
  2. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…
  3. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…
  4. 日常のコミュニケーションにストーリーを!

関連記事

  1. イギリス大学院留学

    Moving Sale!

    もうすぐ帰国が近いので、身のまわりのものを売ることにする。そこで、Mo…

  2. イギリス大学院留学

    限定されたレシピに熱中

    いくぶん前にナンを作る、というタイトルで、ナンづくりに挑戦し始めたと言…

  3. イギリス大学院留学

    JOHNNY ENGLISHを目指して

    月曜日でしたが、授業を担当している教授がニューヨークに出張しているので…

  4. イギリス大学院留学

    WEST ENDでミュージカル

    午前中にフラットを出る。うちの奥さんのスーツケースの色はショッピング・…

  5. イギリス大学院留学

    メッセンジャーで天気を確認する習慣

    これはyahoo!Messengerの地域の天気表示画面。メッセンジャ…

  6. イギリス大学院留学

    ナンを作る

     このセメスターはGuided Readingという、自分が読んだ本に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. デザイン

    奇抜なデザインの椅子
  2. 連載

    【連載 第1回】あなたの人生を変える!超簡単「ストーリー思考」のススメ
  3. English/英語

    外国語のボキャブラリーを増やすために私が実践している効果的かつシンプルな方法
  4. 研究

    豪の映画関係者FTAに反発
  5. 教育

    ジャーナリズム論2(第四回)
PAGE TOP