ピカソとゴッホの人生に見るPR力の差

pr_wave_banner.png
ピカソとゴッホ。
どちらも名だたる大芸術家です。
しかしながら、二人の人生はまるで対照的なものでした。

young_picaso.png
photo by coco_palme

 たとえば、ピカソの作品は彼が生きている間に、そのほとんどが売れたと言います。
一方、ゴッホが生きている間に売れた作品はなんとたったの二作品。

幸せなピカソ、不幸なゴッホ
 晩年のピカソを映像で見たことがありますが、リラックスして楽しそうに絵を描いていて、幸せそうでした。
 ゴッホは生前まわりの評価をほとんど得られず、自分が現在のような高い評価を得ることなど想像さえできないまま自殺しました。
 そうした差を生んだのは、二人それぞれのPR力だったのではないでしょうか。


PRとは
PRとはPublic Relationsの略です。日本語でひらたく表現すれば「まわりの人々との関係性」を意味します。そしてPR活動と言えば、まわりの人々との関係性を改善したり、良好にするための活動ということになるでしょう。
ピカソのPR活動、ゴッホの不遇
ピカソは定期的にパーティーを開催し、今でいうセレブの人々をそこに招き、自分の作品をそこで展示していました。そうした人々にピカソの作品は次々と高額で購入され、ピカソは富を手に入れ、お金に不自由することなく晩年も活発に創作活動を続けていました。
その一方で、ゴッホは自分で描いた絵が売れず、一人で悶々としていました。経済的にも困窮していました。精神的にも追い込まれ、最後には自殺しました。
van_goch.png

photo by surekat

 つまり、PR活動にピカソが力を入れていた一方で、ゴッホはそれに無頓着でした。
 
 ピカソは自分や自分の作品をまず「知って」もらい、さらに「好き」になってもらえるよう努力や工夫をしていたのです。
 ゴッホは自分の絵がなぜ売れないのかを自問自答するだけで、ピカソのように自分の作品をより多くの人に「知って」もらい、さらに「好き」になってもらえるような努力や工夫をしませんでした。

PR活動の重要性
 つまり、自分の作品に自信がある、自分の作品のすばらしさを知っているだけでは駄目なのです。まわりの人にそれをきちんと「伝え」、「わかってもらう」、できればそれを「好き」になってもらうためのPR活動が必要なのです。
 そうしたPR活動に対する姿勢が二人の人生に違いをもたらす違いとなって現れたのではないでしょうか。
 あなたは自分のPR活動、手抜きをしていませんか?

戦略PR 空気をつくる。世論で売る。 (アスキー新書 94)
本田 哲也
アスキー・メディアワークス
売り上げランキング: 3569
パブリック・リレーションズ―最短距離で目標を達成する「戦略広報」
井之上 喬
日本評論社
売り上げランキング: 71705
プロフェッショナル広報戦略
世耕 弘成
ゴマブックス
売り上げランキング: 54244

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP